防犯対策|住まいの防犯対策
ホーム > 防犯対策

防犯対策:記事一覧

割れにくい窓ガラス、割れやすい窓ガラス

割れにくい窓ガラス、割れやすい窓ガラス

一般的な一戸建て住宅やマンションには「板ガラス」という強度でいうと、ごく普通並程度のガラスが使われています。このガラスのタイプだと、その気になればハンマーやドライバーで簡単に割って侵入することが出来ます。 また、板ガラスではなく「網入りガラス」を取り付けている建物もあります。普通の板ガラスより厚…

防犯センサー

防犯センサー

深夜や留守中に強盗や窃盗、変質者がガラス窓を破って空き巣に入られて部屋を荒らされたというような事件はニュースでも良く聞きます。 「割れ物注意」のガラスで出来た窓は、金属や木で出来た玄関ドアに比べて、もともと防犯性が低いと言えます。家中色々な場所にある窓からの侵入に対する防犯性を強化するために有効…

窓の防犯グッズ

窓の防犯グッズ

現在、日本の一戸建て住宅やマンションなどで使われている窓鍵の多くは、窓ガラスを破れば外から手を指しのばして鍵を開けることが出来る構造になってです。 現在使われている「クレセント」と言われる窓鍵は、古くからある窓や雨戸もも木製で出来た木造建築の住宅ではなく、アルミサッシが出回るようになってから、…

小さな窓がヤバい

小さな窓がヤバい

住宅へ侵入犯が狙いを定めて空き巣の犯行へ及ぶ場合の侵入で最も多い場所は、煙突ではなく窓破りによるものです。次に多いのは無施錠の出入り口から侵入する方法となります。いわゆるピッキング犯罪の急増がTVやニュースなどマスコミでも報道され、玄関ドアの防犯意識が高まりつつありますが、危険度の高い窓破りが、まだ…

防犯ブザー

防犯ブザー

玄関のドアをこじ開けられたりピッキングですんなり開錠されたりしても、防犯ブザーを設置していれば、更なる侵入版への嫌がらせになります。 強い雨風で静かではない夜や、交通量の多く騒音がある道端の家でも、特に大音響を発するブザーなど侵入犯にとってはたまったものではありません(^^)v 防犯ブザーはセン…

ガードプレート

ガードプレート

安全性の高い、ピッキングなどでは簡単に開けることのできない錠前を取り付け、予備のカギを取り付け、ワンドアツーロックにしても100%安心できるわけではありません。ドアの隙間に鉄のバールのような工具を差し込んでドアの閂の部分(デッドボルト)を曲げてこじ開ける、というような手荒いやり方もあります。ま、ショ…

ワンドアツーロックで時間稼ぎ

ワンドアツーロックで時間稼ぎ

一戸建ての場合、玄関だけ考えればピッキングに強い錠前に取り換えれば済む話ですが、マンションやアパートなど共用住宅の場合、家主や管理会社の許可が必要になる場合があります。もし許可がおりず、防犯効果の高い鍵へ交換できない場合は補助的な鍵、補助鍵を取り付けてみましょう。ドアの外側や、ドアの上部に簡単に取り…

知らない他人が合鍵を所有している

知らない他人が合鍵を所有している

賃貸住宅の場合、鍵を壊されたり窓を開けられたししたわけでもないのに、あなたの留守中に誰かが侵入しているという事があります。 どういう事かといいますと、まったく知らない他人があなたの部屋の合鍵を所有している事があり得るという事なのです。窓を割られたり、鍵をこじ開けられたという形跡はないのですが、帰宅…

開けやすい鍵と開けにくい鍵

開けやすい鍵と開けにくい鍵

ピッキング侵入犯が侵入する際にどのような家をターゲットにするのでしょうか?? 外壁が高い、周りの人通りや交通量が少ない、番犬がいない、新聞受けが溜まっているなど目標にする家を決める材料はいろいろあるとは思いますが、ピッキングに関しては鍵の種類、開けやすさをまず見るようです。はたしてこの鍵は私に開け…

泥棒の侵入

泥棒の侵入

戸建て住宅や低層階のマンションや共同住宅などでは、窓からの侵入が一番多く(約60%強)、玄関や勝手口からの侵入が約30%強というデータがあります。 逆に高層階のマンションなどでは玄関からが約半数、窓からの侵入が4割となっています。 一戸建てでは掃出し窓が一番多くその他2階の窓や風呂場の小窓からの侵…